動名詞というのは、動詞が名詞になったもの、と考えて下さい。つまり動名詞は名詞です。
動名詞は ...ing という形で表されます。これは、見ただけでは現在分詞と区別がつきませんので、注意する必要があります。
- I am running.(私は走っている)
この文は、現在進行形の文ですから、runningは現在分詞です。
- I like running.(私は走ることが好きです)
このrunningは、「走ること」という意味を表す動名詞で、「~が好き」という動詞の目的語の働きをしています。
動名詞の意味は、基本的には「~すること」と考えていいでしょう。ただし、文全体を和訳する場合などには、別の言い方をした方が自然な日本語になる場合も多いので気をつけましょう。たとえば次の文は、「手紙を書くことを終えた」というより、「手紙を書き終えた」と言う方が自然な日本語になります。
- I finished writing a letter.
むしろ大切なのはその逆で、「書き終えた」という日本語を「書く事を終えた」と解釈して、ちゃんと動名詞を使うことを思い出せるようにして下さい。