第2文型とは、S(主語)+V(動詞)+C(補語)という構造からなる文を言います。
第2文型では、補語は、主語の内容や性質などを説明する働きを持っています。
たとえば、
- This is a pen.(これはペンです)では、「これ」=「ペン」というかたちで、Thisの内容を説明しているのが
pen という補語です。
- He is tall.(彼は背が高い)では、「彼」=「背が高い」というかたちで、tall が He を説明しています。
また、
- She looks happy
after school. (彼女は放課後は楽しそうだ) というときの
happy も、補語です。
after school は? もちろん修飾語句ですね。